オフィシャルブログ
LINE@
Instagram
オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2023年12月

2023年もありがとうございました✨

こんばんは♪かみかわです😊

今日で今年の仕事納めになりました😊
2023年はたくさんの素敵なお客様との出会いがあり
とても良い1年になりました✨

また10年勤めたリラクゼーションサロンも
12/31をもって退職になりました

徐々に出勤日数が減っていったので
「かみかわさんに最近会ってないので」と連絡をくださったり🥺

「セラピストさんに独立したと聞いて」と
ご予約くださったり🥺

嬉しい事もたくさんありました♪

2024年からはTSUKIのみになりますが
これからも精進してまいります🌿

来年もよろしくお願いいたします

足の裏は何色?②

こんにちは☀かみかわです😊

今回は足裏が黄色い、紫色です

【足裏が黄色い】

慢性的な疲労が溜まっている、胃腸がお疲れ気味、気力だけで頑張っている

血液中に多く発生してうまく処理出来ていない

気疲れしている方も足裏が黄色い方が多い

【足裏が紫色】

冷え性、何をしてもダルい、ネガティブ思考になりやすい

循環不良からうっ滞して酸化し疲れが取れにくい

反射区が部分的に紫色になっている場合

その反射区が冷えている

あなたの足裏は何色でしょうか?

これかも!と当てはまった方は

生活習慣の見直しやリラックスする時間つくってみて下さいね😊

足の裏は何色?①

こんにちは☀かみかわです😊

皆さんは足裏の色って気にした事はありますか?

赤い、白い、黄色い、紫色

足裏の色は日々変化し
体調や血液の状態などが反映される大切な情報です

足先からかかとにかけて
グラデーションになっているピンク色の足裏が理想です

あなたの足裏は何色ですか?

【足裏が赤い】

忙しい、イライラしている、怒りをためている
甘いものや炭水化物を取り過ぎている

部分的に赤くなっている場合は
対応臓器や器官の機能が亢進状態になっている

【足裏が白い】

気力が落ちている、考える力が起きない、動くのがしんどい
貧血、めまい、立ちくらみ

部分的に白くなっている場合は
対応臓器や器官にエネルギーがなく、動きが低下している

次回は【足裏が黄色い】【足裏が紫色】です

ご自身の足裏の色を鏡に映してチェックしてみて下さいね♪